カテゴリ:今日の給食
カテゴリ: 今日の給食
・豆腐ラーメン ・牛乳 ・彩の国肉まん ・中華和え 豆腐ラーメンは、岩槻区のご当地グルメです。 岩槻区が埼玉県岩槻市だった時代に、岩槻公園(現在の岩槻城址公園)の中にある『レストラン大手門』で初めて作られました。 2008年の第2回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦で初出場し、優勝したことをきっかけに広まっていきました...»続きを読む
- 2023年11月29日 13:26
カテゴリ: 今日の給食
・岩槻区産のごはん ・のりの佃煮 ・牛乳 ・千草焼き ・豚汁 ・埼玉県産お茶プリン 埼玉県の西部では、狭山茶が栽培されています。 狭山茶は、静岡県の静岡茶・京都府の宇治茶と並んで『日本三大茶』と呼ばれています。お茶の生産地の中では寒冷の地域で栽培されるため、葉に厚みが出て香りやうま味があります。今日のデ...»続きを読む
- 2023年11月28日 14:28
カテゴリ: 今日の給食
・岩槻区産のごはん ・牛乳 ・さばのだししょうゆ焼き ・彩の国みそ汁 ・キャベツのたくあん和え 彩の国みそ汁は、埼玉県産の食材を使ったみそ汁です。 ☆今日の給食に使われている埼玉県産の食材☆ 米、みそ、にんじん、えのきたけ、だいこん、こまつな、キャベツ »続きを読む
- 2023年11月24日 12:42
カテゴリ: 今日の給食
【岩槻ふるさと給食】 ★岩槻区産のごはん ・牛乳 ★岩槻ねぎカレー ★にしはらサラダ ・いちごゼリー 今日は、西原小と西原中で統一メニューを実施しました。 岩槻区産のごはんは、『彩のきずな』という品種で、この秋に収穫されたばかりの新米を使いました。 岩槻ねぎカレーは、岩槻区の農家さんから届いた...»続きを読む
- 2023年11月22日 15:29
カテゴリ: 今日の給食
【埼玉県郷土料理③】 ★東松山焼きとりごはん ・牛乳 ・ほっけの塩焼き ・さつま汁 ・柿 東松山市では、豚のかしら肉を焼いてみそだれをかけたものを『焼きとり』といいます。戦後間もなく、それまであまり食べられていなかった豚のかしら肉を活用するために生み出された料理といわれています。 ...»続きを読む
- 2023年11月21日 12:07
カテゴリ: 今日の給食
【埼玉県郷土料理②】 ★かてめし ・牛乳 ・鮭の西京焼き ★まゆ玉汁 かてめしは、お米の生産量が少ない地域でごはんの量を増やすために具材を混ぜて作られたのが始まりと言われています。地域によって酢飯を使うところや、さといもの茎を乾燥させた『ずいき』を使うところなどがあります。 まゆ玉汁は、養蚕業が盛んだった秩父地域...»続きを読む
- 2023年11月17日 13:11
カテゴリ: 今日の給食
【埼玉県郷土料理】 ★おっきりこみうどん(地粉うどん) ・牛乳 ★みそポテト ・野菜のしょうがじょうゆ和え おっきりこみは、小麦粉で作った平たい麺と野菜を煮込んだ料理です。『おっきりこみ』とは、具材を『切り込んで入れる』という意味です。給食では、県産の小麦粉を使った地粉うどんで提供しました。 ...»続きを読む
- 2023年11月15日 13:19