カテゴリ:今日の給食

2023.11.13

・さきたまライスボール ・牛乳 ★彩の国シチュー ★スイスチャードのツナマヨサラダ   彩の国シチューは、埼玉県産の食材を多く使った具沢山のシチューです。 寒い時期にぴったりのメニューです。 スイスチャードは、ほうれん草の仲間の野菜です。茎が赤色や黄色などカラフルなのが特徴です。この色の違いは、茎に含まれる『ベタレイ...»続きを読む

  • 2023年11月13日 13:20

2023.11.18

・岩槻区産のごはん ・牛乳 ・生揚げと豚肉のみそ煮 ・なめたけ和え   ☆今日の給食に使われている埼玉県産の食材☆ 米、こまつな、えのきたけ »続きを読む

  • 2023年11月10日 12:28

2023.11.9

・はちみつパン ・牛乳 ・チキンビーンズ ・秩父こんにゃくサラダ   埼玉県の秩父地域では、こんにゃくが生産されています。 こんにゃくの材料になる『こんにゃくいも』は、2~3年かけて栽培されます。 今日のサラダには、秩父産のこんにゃくを使いました。 黄色はかぼちゃ、オレンジ色はにんじんペーストの色です。 ...»続きを読む

  • 2023年11月09日 15:00

2023.11.8

【かみかみ献立】 ・かみかみごはん ・牛乳 ・ししゃもフライ ・根菜汁 ・いもけんぴパリッシュ   11月8日は1・1・8(い・い・は)にちなんで『いい歯の日』です。 よく噛んで食べると、脳や味覚の発達や肥満予防、虫歯予防などに効果があります。 給食では、大豆やししゃも、いもけんぴなど噛み応えのあ...»続きを読む

  • 2023年11月08日 13:03

2023.11.7

・パプリカライス ・牛乳 ・クリームソース ・ブロッコリーのサラダ   ☆今日の給食に使われている埼玉県産の食材☆ 米、ブロッコリー、きゅうり »続きを読む

  • 2023年11月07日 13:19

2023.11.6

・カラフルポーク丼(麦ごはん) ・牛乳 ・春雨スープ ★桂木ゆずゼリー   『桂木(かつらき)ゆず』は、埼玉県毛呂山町で生産されているゆずです。 一般的なゆずに比べて実が大きく、香りが強いのが特徴です。 今日のデザートは、桂木ゆずの果汁を使ったゼリーでした。   ☆今日の給食に使われてい...»続きを読む

  • 2023年11月06日 15:12

2023.11.2

・岩槻区産のごはん ・牛乳 ・彩の国キャベツメンチカツ ・なめこ汁 ・塩昆布和え   埼玉県では、食育月間である6月と、収穫の秋にあたる11月を『彩の国ふるさと学校給食月間』としています。 埼玉県では、様々な農産物が生産されています。本校の給食でも地場産物を積極的に活用し、地産地消を推進していきます。 &n...»続きを読む

  • 2023年11月02日 15:45

2023.11.1

★ソフトフランスパン ・いちごジャム ・牛乳 ★ホキのラビゴットソース ★レンズ豆のスープ ★にんじんのラぺ   11月5日は『ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム』が行われます。 ツール・ド・フランスは、フランスで行われている自転車レースで、2013年からさいたま市でも行われるようになりました。 ...»続きを読む

  • 2023年11月02日 15:38

2023.10.31

・ナポリタン ・牛乳 ・白いんげん豆のスープ ・かぼちゃのサラダ ・ミックスベリープリン »続きを読む

  • 2023年10月31日 12:32

2023.10.30

・秋の香りごはん ・牛乳 ・さばの照り焼き ・こしね汁   秋の香りごはんは、さつまいもや栗、きのこなど秋が旬の食材を使った混ぜごはんです。 こしね汁は、群馬県の郷土料理です。群馬県の特産品である『こ』んにゃく、『し』いたけ、『ね』ぎを入れた汁物で、それぞれの食材の頭文字から名づけられました。 »続きを読む

  • 2023年10月30日 13:08

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索