カテゴリ:今日の給食
カテゴリ: 今日の給食
【広島県郷土料理】 ★もぶりごはん ・牛乳 ★がんす ・呉汁 もぶりごはんは、干ししいたけやにんじん、さやいんげん、豆などを混ぜ込んだごはんです。『もぶる』は、広島県の方言で『混ぜる』という意味です。 がんすは、魚のすり身にたまねぎや唐辛子を混ぜてパン粉をつけ、フライにしたものです。この食べ物を生み出したかまぼこ...»続きを読む
- 2025年05月19日 14:49
カテゴリ: 今日の給食
・カレーピラフ ・牛乳 ・ししゃものフリッター ・レンズ豆のスープ ★アセロラゼリー アセロラは、見た目はさくらんぼ、香りはりんごに似た果物です。レモンの約34倍のビタミンCが含まれています。 日本でアセロラが栽培されているのは沖縄県のみです。沖縄県の気候と土地の状態がアセロラ栽培に適しているためです。沖縄県本部...»続きを読む
- 2025年05月12日 14:17
カテゴリ: 今日の給食
【旬の食材】 ・こぎつねごはん ・牛乳 ★かつおの新たまねぎソース ★あさりのみそ汁 今日は、旬の食材を使った献立です。 通常、たまねぎは収穫後風にあてて1か月ほど乾燥させますが、この時期に採れる新たまねぎは収穫後すぐに出荷するため、皮がうすく、水分が多くてやわらかい特徴があります。 かつおは、春と秋の...»続きを読む
- 2025年05月09日 13:51
カテゴリ: 今日の給食
【こどもの日】 ・五目おこわ ・牛乳 ・さわらの西京焼き ・野菜のしょうがじょうゆ和え ★柏もち 5月5日はこどもの日です。季節の変わり目の行事である節句の1つ(端午の節句)で、もともとは、男の子の健やかな成長を願う日です。柏の木は、新しい芽が出るまで葉が落ちないことから、子孫繁栄を表す縁起の良い食べ物として柏も...»続きを読む
- 2025年05月02日 12:30