カテゴリ:今日の給食

2025.6.19

【地場産物活用強化ウィーク】 ・さきたまライスボール ・牛乳 ・じゃがいもとスイスチャードのクリーム煮 ・秩父こんにゃくサラダ   今日は、ヨーロッパ野菜の一種であるスイスチャードは、ほうれん草の仲間の野菜で、別名『不断草(ふだんそう)』ともいいます。茎の色の違いは、ベタレインという色素成分の量の違いによるものです。 ...»続きを読む

  • 2025年06月19日 12:46

2025.6.18

【地場産物活用強化ウィーク】 ・麦ごはん ・牛乳 ・麻婆なす豆腐 ・大根ときゅうりのピリ辛和え   ★今日の給食に使用している埼玉県産の食材★ 米、牛乳、なす、にんじん、みそ、だいこん、たまねぎ(緑区)、ねぎ(岩槻区)、きゅうり(岩槻区)、にんにく(見沼区) »続きを読む

  • 2025年06月18日 13:44

2025.6.17

【地場産物活用強化ウィーク】 ・しゃくし菜ガーリックチャーハン ・牛乳 ・狭山茶小いわしフライ ・米こめサラダ   しゃくし菜(杓子菜)は、埼玉県秩父地域の伝統野菜です。 葉の形がしゃくし(しゃもじ)に似ていることからこの名前がつきました。 また、狭山茶は『日本三大茶』の1つです。主な産地は、入間市・所沢市...»続きを読む

  • 2025年06月17日 13:55

2025.6.16

【地場産物活用強化ウィーク】 ・岩槻区産のごはん ・彩の国納豆 ・牛乳 ・肉じゃが ・磯香和え   6月の第3週は『地場産物活用強化ウィーク』です。今週は、埼玉県産やさいたま市産の食材を積極的に活用していきます。 ごはんは、岩槻区でとれた『彩のきずな(さいのきずな)』という品種のお米を使っています。また、彩...»続きを読む

  • 2025年06月16日 12:30

2025.6.13

・ココア揚げパン ・牛乳 ・ポトフ ・海藻サラダ     »続きを読む

  • 2025年06月13日 12:20

2025.6.12

・岩槻区産のごはん ・牛乳 ・クッパ ・ナムル ・冷凍みかん   »続きを読む

  • 2025年06月12日 12:32

2025.6.11

・カレー南蛮うどん(地粉うどん) ・牛乳 ・きびなごのカリカリフライ ・野菜のしょうがじょうゆ和え   »続きを読む

  • 2025年06月11日 12:25

2025.6.10

【入梅献立】 ・わかめごはん ・牛乳 ★いわしの梅しそフライ ・すまし汁 ★あじさいゼリー   『入梅』とは、梅雨入りのことです。梅の実が熟す時期であることから『梅』という漢字が使われます。関東地方では、ちょうど今日梅雨入りが発表されました。 あじさいは、この時期に咲く花で、土壌の状態によって花の色が変わる...»続きを読む

  • 2025年06月10日 12:27

2025.6.9

・麦ごはん ・牛乳 ・ハヤシシチュー ・マカロニサラダ   »続きを読む

  • 2025年06月09日 12:20

2025.6.6

・ズッキーニとトマトのスパゲッティ ・牛乳 ・キャラメルポテト ・コーンサラダ   ズッキーニはウリ科の野菜です。見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。今日は、さいたま市産のズッキーニを素揚げし、トマト味のパスタソースと和えました。   »続きを読む

  • 2025年06月06日 12:30

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索