カテゴリ:今日の給食

223.6.16

☆★☆6/12~6/19 地場産物活用強化ウィーク☆★☆ ・岩槻区産のごはん ・こまつなふりかけ ・牛乳 ・さばの深谷ねぎみそ焼き ・けんちん汁   今日は、以下の食材が埼玉県産/さいたま市産です。 埼玉県産:牛乳、だいこん、にんじん、ねぎ、えのきたけ さいたま市産:米(彩のきずな)、こまつな »続きを読む

  • 2023年06月16日 12:28

2023.6.15

☆★☆6/12~6/19 地場産物活用強化ウィーク☆★☆ ・きな粉揚げパン ・牛乳 ・スイスチャードとズッキーニのスープ ・秩父こんにゃくサラダ   今日は、スープにヨーロッパ野菜のスイスチャードとズッキーニを使いました。スイスチャードは、ほうれん草の仲間の野菜で、茎の部分が赤色や黄色などカラフルな見た目をしています。ズッキー...»続きを読む

  • 2023年06月15日 14:54

2023.6.14

☆★☆6/12~6/19 地場産物活用強化ウィーク☆★☆ ・肉うどん(地粉うどん) ・牛乳 ・小いわし狭山茶フライ ・野菜のしょうがじょうゆ和え   狭山茶は、京都府の宇治茶、静岡県の静岡茶と並ぶ『日本三大茶』の1つです。 今日のフライは、衣に狭山茶が使われています。   今日は、以下の...»続きを読む

  • 2023年06月14日 12:35

2023.6.13

☆★☆6/12~6/19 地場産物活用強化ウィーク☆★☆ ・しゃくし菜ガーリックチャーハン ・牛乳 ・ホキの和梨ソースかけ ・米こめサラダ   しゃくし菜は、埼玉県秩父地方の伝統野菜です。葉の形が調理器具の杓子(しゃくし)に似ていることからこの名前がつきました。 今日のチャーハンには、しゃくし菜の漬物を混ぜ込みました...»続きを読む

  • 2023年06月13日 12:32

2023.6.12

☆★☆6/12~6/19 地場産物活用強化ウィーク☆★☆ ・岩槻区産のごはん ・彩の国納豆 ・牛乳 ・肉じゃが ・からし和え   埼玉県では、毎年6月と11月を『彩の国ふるさと学校給食月間』としています。このうち、特に第3週を『地場産物活用強化ウィーク』とし、地場産物を積極的に活用していきます。本校でも、さいたま市産...»続きを読む

  • 2023年06月12日 12:33

2023.6.9

・麦ごはん ・牛乳 ・麻婆なす豆腐 ・チャプチェ   なすは、一度素揚げすることで色素が溶け出しにくくなり、他の食材と混ぜ合わせる際きれいに仕上がります。 »続きを読む

  • 2023年06月09日 13:30

2023.6.8

・さきたまライスボール ・牛乳 ・豆とウインナーのトマト煮 ・グリーンサラダ   »続きを読む

  • 2023年06月09日 13:19

2023.6.7

・梅ごはん ・牛乳 ・いわしのサクサク揚げ ・すまし汁 ・あじさいゼリー   梅の実がなる時期に降る雨を『梅雨(つゆ)』といいます。 給食では、梅を使った混ぜごはんと、6月に咲く花『あじさい』に見立てたゼリーを提供しました。 »続きを読む

  • 2023年06月09日 13:17

2023.6.6

・パプリカライス ・牛乳 ・クリームソース ・こまつなサラダ »続きを読む

  • 2023年06月06日 13:13

2023.6.5

・岩槻区産のごはん ・牛乳 ・生揚げの中華煮 ・大根ときゅうりのピリ辛和え   »続きを読む

  • 2023年06月05日 13:19

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索