2025.7.11
カテゴリ: 今日の給食
【沖縄県郷土料理】
・ジューシー
・牛乳
・グルクンフライ
・もずく汁
・シークワーサーゼリー
今日の給食では、沖縄県の郷土料理を提供しました。
ジューシーには、炊き込みごはんの『クファジューシー』と雑炊の『ヤファラジューシー』があります。
グルクンは、タカサゴという魚の沖縄での呼び名です。沖縄県の県魚にも指定されています。体の色は青みがかっていますが、水揚げされると赤みがかった色に変わります。
もずくは、海藻の一種です。日本でとれるもずくのほとんどが沖縄の海でとれたものです。他の海藻に巻き付いて育つことから『藻付く』というのが名前の由来です。
シークワーサーは、別名『ヒラミレモン』とも呼ばれる、みかんの仲間の果物です。シーは『酸っぱい』、クワーサーは『食べさせる』という意味があります。
- 2025年07月11日 12:29